世界三大瀑布、世界最大河川、世界最大夜景など、世界にはさまざまな「世界三大◯◯」ものがありますよね。
世界三大夕日という、素晴らしい夕日が観れるという場所があるのですが、そのひとつにフィリピンのマニラがあります。
※世界三大夕日の他の2つは、インドネシアのバリ島と、なんと日本の釧路です。
フィリピンに住み始めて半年「夕焼けが綺麗だなぁ。日本の夕日と全然違うようにみえるなぁ」と、思っていたのですが、のちに世界三大夕日だと知り、なるほどと納得。
これは一見の価値あり!とはいえフィリピンと聞くと、少し治安面で不安を覚える人も多いと思います。
そこで今回は観光客に人気でゆっくりとくつろぎながら夕日を楽しめるスポットと、フィリピンならではの現地の雰囲気を感じながら夕日鑑賞ができるスポットをご紹介します。
ゆっくりくつろぎながらマニラの夕日鑑賞をするならここ
フィリピンのマニラはどこに行っても人が多い!
特にショッピングモールはいつも大混雑。
慣れない場所での人混みは観光客にとっては、ちょっと不安…。
『お財布を盗まれたり、携帯を盗まれたりしないかな?』
と緊張しながら観光するのは疲れてしまいますよね。
こちらのスポットでは、ゆっくりとリラックスした時間を過ごすことができますよ。
カフェ、ホワイトムーンとオーシャンパーク−H2Oホテル
マニラ湾に面したH2Oホテルにホワイトムーンというカフェがあります。
こちらのカフェ、オープンエリアになっていて雰囲気も◎
観光客にとても人気で、日没前からカフェは混みだします。
日没前に入店し席を確保するのがおすすめです。
H2Oホテルにはオーシャンパークという水族館も併設されています。
ホテル、水族館、カフェなどがある複合施設で1日楽しめる場所。
このオーシャンパークにはマニラ湾に向かったデッキがあり、こちらからも夕日を楽しめます。
White Moon Bar(ホワイト・ムーン・バー)
- 住所 Manila Ocean Park, Independence Rd, Ermita, Manila, 1000 Metro Manila
- 電話番号 (02) 238 6100
- 営業時間 17:00〜1:00
レストラン スパイラル−ソフィテルフィリピンプラザ・マニラ
なにを食べても美味しいレストラン、スパイラルは観光客や現地駐在員に人気です。
料理の味が美味しいだけでなく、ここから眺める夕日も素晴らしいロケーションです。
ちょっとお高めの料金ですが、夕日が沈み日本では見られないほど真っ赤に染まった空を美味しいご飯を食べながら眺めることができる最高のロケーションです。
Sofitel Philippine Plaza Manila
(ソフィテル・フィリピン・プラザ・マニラ)
- 住所 CCP Complex Roxas Blvd Brgy. 76, Pasay, 1300 Metro Manila
- 電話番号 (02) 573 5555
- 営業時間 Breakfast Buffet: 6:30am-10:30am
- Lunch Buffet: 12nn-2:30pm
- Dinner Buffet: 6:30pm-10:30pm
Cラウンジ−コンラッド・ホテル・マニラ
ホテルコンラッドマニラにあるCラウンジ。
広々とした空間のラウンジはカフェを楽しんだり、ワインを楽しんだりと自分にあった時間を過ごしながら夕日を楽しむことができる場所です。
室内からもテラスからもマニラ湾の夕日を楽しむことができます。
一面ガラス張りになっていて、白を基調とした店内です。
Conrad Hotel Manila(コンラッド・ホテル・マニラ)
- 住所 Seaside Boulevard corner Coral Way, Mall of Asia Complex, Pasay City 1300, Philippines
- 電話番号 (02) 833 9999
マニラの現地の雰囲気を味わいながら夕日鑑賞をしたいならここ
ゆっくりとしてリラックスしながらの夕日鑑賞もいいけど、せっかくフィリピンに来たんだから、現地の雰囲気を味わいながら夕日鑑賞をしたい!という方におすすめる場所がこちら。
こちらのスポットはフィリピン人にも大人気の場所で、いつも大混雑しています。
もちろん、夕日は綺麗なのですが、人混みに埋もれて、ちゃんと見えなかった…。
なんてことも起こります。
さらに、日本人観光客はスリの対象。
人混みという場所ではスリも多発するので、お財布や携帯はしっかりと鞄の中へしまっておきましょうね。
SMバイ・ザ・ベイ−モール・オブ・アジア
モールオブアジア。通称MOA(モア)と呼ばれるアジアで最大のショッピングモール(2019年1月現在)がフィリピンのマニラ湾に面しています。
ショッピングモールを訪れた人が夕日を見るために訪れていて、とにかく人でごった返しています。
日没には早いかな?
と思うくらいの時間から場所取りをしてもいいくらいです。
周りには露店も多いので、ドリンクやファストフードを食べながら日没までの時間を過ごすのがおすすめです。
SM Mall of Asia(SMモール・オブ・アジア)
- 住所 Main Mall SM Central Business Park, SM Mall of Asia, Seaside Blvd, 123, Pasay, 1300 Metro Manila
- 電話番号 (02)556 0680
- 営業時間 10:00〜22:00
ベイ・ウォーク−ロハス・プールバード
マニラ湾に沿って走る幹線道路、ロハス・プールバードにはベイ・ウォークと呼ばれるウォーキングエリアがあります。
地元の人が散歩したり、ベンチに座っておしゃべりしたりとフィリピン人の日常を感じることができる場所です。
雑貨屋さんが「お土産にひとつどう?」なんて声をかけてきたりしますが、フィリピンらしさをみることができるスポットです。
観光客にも現地人にもマスト?!マニラの移動に便利なGrab(グラブ)
マニラの移動といえば、ジプニーやトライシクルが一般的ですが、観光客には最初はちょっとハードルが高いかもしれません。
現地に住んでいる日本人でも「ジプニーは使ったことがない」という人も多いんです。
観光客におすすめする移動手段はGrab(グラブ)です。
Grabとは、主にマレーシア、フィリピン、シンガポールなどで運営されている配車アプリです。
日本ではUBER(ウーバー)が有名ですね。
このUBERのフィリピン版だとイメージしてください。
使い方も簡単です。
フィリピンを観光されるときはGrabアプリをインストールすることを強くおすすめします。
まとめ
マニラの夕日は日本では見ることができないほど、赤く鮮やかです。
空と雲も赤、ピンク、オレンジにそまり、夕日が沈むにつれ、だんだんと紫に色を変えていきます。
素敵な夕日鑑賞ができる場所は世界にたくさんあると思いますが、ここフィリピンのマニラ湾から眺める夕日もなかなかのものです。
一度、マニラ湾から眺める夕日を鑑賞してみてはいかがでしょうか?